新型コロナウイルスの勢いは、まだ終息の兆しが見えない状況です。
緊急事態宣言も5月6日では終わらず、延長されそうですね。
弊社では4月から入居テナントや居住者から家賃の減免相談が相次いでいます。
店舗であれば営業自粛で売上があがらず家賃支払いが苦しい。
居住用であれば、残業代が減って生活が苦しい、、、など多大な影響が及んでいます。
大家さんに家賃の減免相談をすることも1つの方法ですが、
大家さんも決して余裕があるわけではありません。
特に、他に収入がなく、家賃収入のみで生活している大家さんや
ローンを組んで不動産を購入している大家さんは、余裕がないはずです。
そこで、まずは国が用意している給付金、貸付制度、セーフティネットを活用することが第一です。
とは言え、様々な情報が各所から発表されており、また詳細が確定していない支援制度も存在します。
一体自分は何の制度を利用すれば良いのか?
自民党が作っている下記サイトが、とてもわかりやすいので是非参考にしてみてください。
もし皆さんの周りにも、お困りの方がいらっしゃいましたら、リンクを教えてあげてください。
それでは、今月も豊かな1ヶ月になりますように!
P.S.弊社では非対面でお部屋探しできるサービス『おうちで内覧』を提供しています。
ご自宅にいながら、不動産営業マンと会うことなく内覧ができます。