宝くじで3億円当たったら何を買う?

/ J-REC公認不動産コンサルタント、宅地建物取引士

マイホームは欲しいけど お金が心配

突然ですが、
「宝くじで3億円が当たったら、何を買いますか?」
 
こんな話をすると、私の友人・知人の場合、高い割合で
「マイホームを買う」
という答えが返って来ます。
 
そんな彼らの多くは、今賃貸物件に住んでいます。
 
「マイホームは欲しい。でも購入には不安が…」
                                                       
国土交通省の調査によると今後5年以内に持ち家への住み替え意向を持つ世帯に対して、その課題について聞いたデータがあります。
課題と感じていることで最も上位の二つの理由が、
 
1位「預貯金や返済能力の不足、またはその可能性がある」31.8%
2位「予算の範囲内で気に入った住宅がない」22.4%
 
どちらも課題の理由は予算の不足です。マイホームに住んだ時の将来的な家計の不安です。
 
・十分な頭金もないのに買ってもいいのだろうか?
・住宅ローンはどのように返していったらいいのだろうか?
・そもそも本当に全額返すことができるのだろうか?
 
などです。
多くの方々がこういった不安を持ち、マイホームをあきらめてしまいます。
マイホームは一生に一度の大きな買い物です。
勢いで買うなんてことは到底できません。
 
家を買うのに適切な予算を先に決めておく必要があります。
しっかりとした資金計画を立てずに住宅購入を進めてしまうと大きな失敗になりかねません。
 
もし、不動産を売りたいだけの営業マンであれば、金融機関の融資限度額まで予算を上げて物件紹介をして来るでしょう。
しかし、それをやってしまうと日々の生活費に余裕がなくなったり、最悪のケースでは住宅ローン破綻にもなりかねません。
 
そんな失敗を防ぐためにも、事前にファイナンシャルプランニングを行うことが大切です。
 
☑ そもそも家を買うべき? 買うなら、いつのタイミングが適切?
☑ 今の家賃レベルの支払いで、どのくらいの住宅が買えるのか?
☑ 家賃はもったいなく感じるけど住宅ローンもこわい。どっち得か?
☑ 住宅ローンの金利は固定、変動、一部固定? 何が一番お得?
☑ 住宅ローン減税。自分の場合は毎年いくらくらいのお金が戻ってくる?
☑ どうすれば、住宅ローンの金利負担を減らすことができるの?
☑ 毎月安心して返済できる範囲で買える住宅の予算は?
☑ ローンの返済期間は何年で組むのがいいの?
☑ 今買うのが得? 5年後に頭金を貯めてから買うのが得?
 
もし、知りたい方は「住宅FP相談」をお申込みください。
 
マイホーム購入の不安を、安心に変えます。