引越し初期費用を分割払いにする方法

/ J-REC公認不動産コンサルタント、宅地建物取引士

一時は一桁に減った東京都のコロナ感染者が再び増加傾向にありますね。

本日7/2は、正午時点で105名の感染が確認されたそうです。

人の動きが活発になると必然かなとも思いますが、引き続き警戒が必要ですね。

 

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で失業者が増えている、というニュースを見る機会が増えましたが、失業しないまでも「減収」している方も非常に多い状況です。

また4月の生活保護の利用申請は、全国で前年同月より24・8%多い2万1486件と、大幅な伸びになったと、厚生労働省が1日に公表しました。

 

引越しをする際には、家賃の5~6ヶ月分の初期費用は見込んでいなければいけません。

10万円の家賃なら50~60万程度、、、かなりの金額です。

 

『収入が減ったので、家賃が安いところに引越しをしたい。でも初期費用が高くてツライ!』

そんな時、弊社の仲介であれば、「クレジットカード決済」を行い「分割払い」(3~24回)や「リボ払い」が可能です。

 

分割やリボにするとカード会社への分割手数料がかかりますが、どうしても月々の支払い額を抑えなければならない方には1つの選択肢となります。

 

通常であれば、申込みをした物件の不動産管理会社がクレジットカード決済に対応していなければ、分割払いができません。

クレジットカード決済に対応している不動産会社は、まだ割合が少ないので、初期費用の支払いにお困りの方がいらっしゃいましたらご相談ください。